30歳
になりました・・・・。
って、私じゃありませんが。<(^^
7月でウォークマンが発売30周年だそうです。
ニュース1
ニュース2
世界で3億8500万台も売れたそうで。
すごいですね~。
私が始めて「ウォークマン」・・・・
じゃなくて「携帯音楽プレーヤー」を買ってもらったのは
1985年くらいだったかな。
実は始めて買ってもらったのは「ウォークマン」ではなくて、
東芝製の「ウォーキー(たしかそんな名前でした。)」。
(「オートリバース(死語?)」じゃなかったかも。)
でも、誰も「携帯音楽プレーヤー」なんで呼ばず、
どのメーカーの機種でも「ウォークマン」って普通に呼んでましたね。
その後、カセットテープ版、MD版と
ソニー・ウォークマンを5台くらい買い換えたかなぁ。(爆)
当時は当然「カセットテープ」
まだまだレンタル屋なんてほとんど無かったわけで、
友達に「LP」から録音してもらったり、
FMラジオのベストテン番組を録音したりしてましたね。
そのカセットテープがMDに変わり、いつの間にはMP3になり・・・。
今じゃ、当時のカセットテープを聴く環境さえなくなってしまい、
結局処分してしまいました。
音楽を気軽に持ち運べ、
周りを気にせずに(音漏れするほど大音量はいけません。)
どこでも好きに聴くことが出来る。
本当に生活が変わりましたね。
電車の中のすごし方としてはNo.1でしょうね。
世の中の(若者の)文化を変えてしまった、
ものすごい発明かもしれないな。(^-^)/
| 固定リンク
| コメント (15)
| トラックバック (1)
最近のコメント